2021-03

日常生活

1年間無料の楽天モバイルに地方住みなのに乗り換えました!

1年間無料の楽天モバイルに地方住みなのに乗り換えました! 去年の12月末にガラケーから乗り換えでソフトバンクのiPhoneSEに乗り換えました。3ヶ月経ったら格安に乗り換えようと思っていたところ楽天モバイルが1年間無料というプラ...
株主優待

松井証券で3月優待

3月優待権利取り松井証券 松井証券はクロス取引の注文が売りと買いが同時に注文できて、現渡しも同時に注文しておけるので初心者にはおすすめの証券会社です。優待クロスの注文画面から一日当たりの貸株料も表示されていて見れるので便利です。さら...
株主優待

3月優待権利取得諸経費まとめ

3月優待権利取得諸経費まとめ 1333 マルハニチロ 建日3月22日 建値2,717円 貸株料10.4円×10日=104円 現物買い手数料275円 合計379円 優待 マルハニチロの缶詰など2500円相当 17...
株主優待

つなぎ売りの締めの作業

今日は3月優待の権利付最終日でした。優待の権利付最終日の夜にすること。そうです。現渡しです。これを明日の15時までにやらないと無駄に一日分の貸株料がかかってしまうので忘れずにやりましょう。今日は現渡しの方法について画像付きで紹介し...
株主優待

クロス取引で手数料を抑える方法

お得に株主優待!現引きとは 株主優待をお得に取得する方法として前回クロス取引について紹介しました。クロス取引をするだけで株価下落のリスクを抑えられるので、かなりお得です。しかし、さらにお得に手数料を抑える方法があります。それが、現引...
デイトレード

板読みによるデイトレード

今日は板読みについて学びました。参考動画は松井証券から出ているBコミさんの動画です。 まなんだこと① 現物取引は同じ資金で買い→売り→買いまでしかできない。 まなんだこと② まずはデモトレードをやる...
株主優待

10万円から出来る株主優待おすすめ証券会社

資産運用を始めるときに最も始めやすいのが株主優待です。銀行に100万円預けても年利0.02%では1年後に利息は200円しか付きません。10万円なら20円です。そんな中注目されているのが株主優待です。優待で生活している桐谷さんがテレ...
株主優待

初心者におすすめの資産運用

初心者におすすめの資産運用 2021年2月15日に日経平均が30年ぶりの3万円台を回復し大きなニュースになったので株や資産運用に興味を持った人も多いはずです。一昔前は貯金するのが当たり前でした。というのも高度経済成長にあった1970...
仮想通貨

高利率の資産運用DeFiをやってみた①

最近、株や仮想通貨について勉強していますが、記事を読んだり動画を見ていても一向に身になっている感じがしないので今日は手を動かしてみました。やってみたのは、ユーチューブなどでおなじみのイケハヤ大学のイケダハヤトさんのメルマガで紹介しているD...
株主優待

3月優待おすすめ

3月株主優待おすすめ 少額から出来る株主優待。おすすめの株主優待をおすすめ順に並べました。クロス取引可能な一般信用売りがある銘柄のみをまとめています。 資金に余裕がある人は手数料がいくらかかるかだけを考えればいいと思いますが、...
タイトルとURLをコピーしました